SUSTAINABLE IL BOSCOの想い 2019年、地域で行われた勉強会に参加し、世界がすでに大きな変化を迎え、地球温暖化や環境破壊の問題に真剣に向き合っているという現実を学びました。その帰り道、「社会のせい」にして、何も行動していなかった自分に、ハッとしました。それが「行動」のはじまり。 2019年、地域で行われた勉強会に参加し、世界がすでに大きな変化を迎え、地球温暖化や環境破壊の問題に真剣に向き合っているという現実を学びました。 その帰り道、「社会のせい」にして、何も行動していなかった自分に、ハッとしました。 それが「行動」のはじまり。 やれることを探しはじめれば、意外と多くの方法が見えてきます。間伐材や沢水、太陽光の利用、断熱による 建物の省エネ化、地域食材の利用、旅行の楽しみ方の提案。見えてきた課題を一つ一つ改善していき、結果として、現在はサスティナビリティに 配慮した宿の運営が出来 たように思えます。 やれることを探しはじめれば、意外と多くの方法が見えてきます。間伐材や沢水、太陽光の利用、断熱による 建物の省エネ化、地域食材の利用、旅行の楽しみ方の提案。見えてきた課題を一つ一つ改善していき、結果として、現在はサスティナビリティに 配慮した宿の運営が出来ています。 以前は、私も「大きな変革は難しい」と感じていました。しかし「知ること」「一歩を踏み出すこと」で、その考えは変わりました。進みはじめることで、大きな変化が生まれることを実感しています。 以前は、私も「大きな変革は難しい」と感じていました。しかし「知ること」「一歩を踏み出すこと」で、その考えは変わりました。進みはじめることで、大きな変化が生まれることを実感しています。 私たち一人ひとりができることは、実はたくさんあります。それを知って、そして行動に移すことが大切だと思います。明るい未来が感じれるような社会を残さなくては、と強く思います。 A私たち一人ひとりができることは、実はたくさんあります。それを知って、そして行動に移すことが大切だと思います。明るい未来が感じれるような社会を残さなくては、と強く思います。 ACTION IL BOSCOの取り組み 1. 気候と自然を考える 少ないエネルギーで、自然とともに豊かに営む宿を目指しています。 建物の断熱性能を高めることで、厳しい自然環境の中でも安定した室内環境を保ちつつ、自然エネルギーだけで成り立つ宿の運営を実現しています。 沢水を使った冷房、地域の間伐材を活用した薪ストーブ、蓄熱タンクと組み合わせた薪ボイラーによる暖房と給湯、さらに屋根のソーラーパネルによる発電など、自然の恵みを活かしたシステムを導入しています。自然豊かな環境に調和した、エコフレンドリーな滞在をお楽しみいただけます 建物の断熱性能を高めることで、厳しい自然環境の中でも安定した室内環境を保ちつつ、自然エネルギーだけで成り立つ宿の運営を実現しています。沢水を使った冷房、地域の間伐材を活用した薪ストーブ、蓄熱タンクと組み合わせた薪ボイラーによる暖房と給湯、さらに屋根のソーラーパネルによる発電など、自然の恵みを活かしたシステムを導入しています。自然豊かな環境に調和した、エコフレンドリーな滞在をお楽しみいただけます 2. 地産地消で地域支援 地元の旬の恵みを美味しくいただくことが、地域の雇用と暮らしを支える力になります。 3. サステナブルな旅を応援 公共交通機関を利用してIL BOSCOへお越しのお客様に客室料金を 10%引きにてご提供します。また、長期滞在のお客様にも客室料金 の割引をご用意しております。 blogはこちら IL BOSCO(ボスコ) 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22264-6 (0261) 75-4775 k-munekawa@il-bosco.com a Copyright (C) 2010 il-bosco.com All Rights Reserved.